詳細
団体等名称(又は個人名) | グローアップチャレンジプロジェクト事務局 |
---|---|
団体等区分 | 企業・事業所・店舗等 |
所在地 | 静岡市駿河区大谷2890-17 |
電話番号 | 054-237-1000 |
FAX番号 | 054-237-1010 |
info@challenge-project.jp | |
URL | https://challenge-project.jp |
活動地域 | 全県 |
活動分類 | インターネット・情報誌などによる情報提供 子育て広場・サロンなど 子育て講座・セミナーなど その他講座・セミナーなど 仕事と子育ての両立支援など 育児等製品などの製造・販売など 乳幼児向け教室・活動など 小学生の子ども向け教室・活動など 思春期以降の子どもの支援など 若者の将来設計の支援 子育て支援の人材育成 |
活動内容 | 地域の子どもたちの豊かな未来のために「体験の場」「育みの場」「探求の場」を地域の皆さまとともにつくります。幼少期の運動能力を可視化する「運動のうりょく測定」などの専門家監修のプログラムを使用した子育て世代向けイベントのほか、子育て世代に寄り添ったコンテンツを企画開発し、環境に合った提供をしています。 |
スタッフ人数 | 5人 |
会員数 | |
活動風景等の写真 |
![]() |
協力・連携できること | 子育て支援情報の発信 子ども・子育て支援等の講師等協力 子ども・子育て支援活動等のための場所・物品等の提供 子育てボランティアの受入 子育て支援活動の共催・後援等 協賛・助成等 子育て支援活動の立ち上げ・運営支援 その他 |
協力・連携できることの内容 |
【子育て支援情報の発信】 専用サイトまたは各種SNSにて、子育て世代に有益な情報を発信することができます 【子ども・子育て支援等の講師等協力】 大学の先生をはじめ、コンテンツ開発で連携する専門家によるイベントやセミナー等(イベント会場・幼稚園・保育園など)が可能 【子ども・子育て支援活動等のための場所・物品等の提供】 お子さまの喜ぶ商品を地元各企業様と連携し、提供できるスキームをもっています 【子育てボランティアの受入】 グローアップチャレンジプロジェクト事務局が主催または委託運営するイベントに、未成年者でも保護者の同意があれば参加可能 【子育て支援活動の共催・後援等】 グローアップチャレンジプロジェクト2023(子育て世代向け体験イベント)に静岡県をはじめ、各団体の後援を実施 【協賛・助成等】 子育て世代向け、青少年育成の企画・イベント等への協賛もしています 【子育て支援活動の立ち上げ・運営支援】 子育て世代向け企画・運営ノウハウを用いて、事務局運営受託が可能 【その他】 育休明けの復職を希望するママさんたちの就労の場の提供も推進しています |