静岡県の子育ての「共助」のカタチ

ふじさんっこ子育てナビ
  • ホーム
  • 応援隊になりたい
  • 応援隊を探す
  • 応援隊参加団体一覧
  • お問い合わせ

詳細

団体等名称(又は個人名) 虹色たまご
団体等区分 子育て支援団体
所在地
電話番号 090-3504-2334
FAX番号 054-291-5554
E-mail nijiirotamagomam@gmail.com
URL http://nijiirotamago.blogspot.jp/
活動地域 中部,静岡市
活動分類 子育て講座・セミナーなど
乳幼児向け教室・活動など
小学生の子ども向け教室・活動など
思春期以降の子どもの支援など
活動内容 幼児期〜思春期の発達に凸凹のある“気になる子ども”や発達障がいの子どもを抱える親たちが集まり、お互いに支え合い、成長し合うためのピアサポートグループです。



毎日の生活や子育てが楽になること、個性ゆたかな子どもたちの輝き(特性)を家族や社会が理解し尊重していけるようになることを目指し、親のための「凸凹座談会」や「勉強会」、家族で交流する「親子交流会」、教育・保育の現場に理解者を増やしていくための活動などを行っています。

また、25年度から異年齢の子ども(幼児〜青年)をもつ同じようなピアサポートグループや親の会の皆さんと積極的に繋がりながら「合同交流会」を開催し、参加者の皆さんの“先の見える子育て”に繋げていきたいと考えています。



<主な活動場所>静岡市葵区生涯学習センター(アイセル21)にて月1回座談会を開催

スタッフ人数 3人
会員数 10人
活動風景等の写真
協力・連携できること 子育て支援情報の発信
子ども・子育て支援等の講師等協力
子育てボランティアの受入
子育て支援活動の共催・後援等
協力・連携できることの内容 【子育て支援情報の発信】
・思いの方向性が同じ活動をされている団体さんの活動情報については積極的に会員へ告知、一般へもWEB・チラシ配布にて告知可

【子ども・子育て支援等の講師等協力】
・親の立場で経験談をお話する形での講演

・当事者の親&支援者の立場での講演

・親や子どものリラックス法を指導

【子育てボランティアの受入】
・座談会やイベント開催時の託児ボランティア募集



【子育て支援活動の共催・後援等】
・発達・心理・教育関係の専門家を招致しての親対象の講座・講演会開催

・発達・心理・教育関係の専門家を招致しての支援者対象の講座・講演会開催

・ピアサポートグループ同士の合同交流会、合同勉強会の開催