静岡県の子育ての「共助」のカタチ

ふじさんっこ子育てナビ
  • ホーム
  • 応援隊になりたい
  • 応援隊を探す
  • 応援隊参加団体一覧
  • お問い合わせ

詳細

団体等名称(又は個人名) 株式会社富士テックス ニチプレ事業部
団体等区分 企業・事業所・店舗等
所在地 静岡市葵区末広町108−3
電話番号 054-271-6368
FAX番号 054-271-5904
E-mail info@fuji-tecs.co.jp
URL
活動地域 全県
活動分類 インターネット・情報誌などによる情報提供
その他
活動内容 学校教育用ラベル製作、販売。

一般シール制作、販売。

児童虐待防止通告シールの配布。

オレンジリボン運動支援企業として啓発活動。

特定非営利法人児童虐待防止全国ネットワーク様による11月の街頭配布を市内で実施。

社会的養護の下で生活するこどもたちに、思っている人がいることを伝えたくて2010年の12月より市内の児童養護施設に毎月絵本一冊をお届けしています。

島田市の島ママdream様に協賛してお母さん業界新聞静岡版を配布しています。

2011年5月より陸前高田市の保育園を訪問しています。

7月には磐田市の保育園の協力をいただき保育士2名と共にこどもたちとの交流をさせていただきました。

昨年より、イベント会場、講演会などの場で、無地のシールにメッセージをかいていただきスケッチブックに貼り、

クリスマスに こどもたちにお届けしました。

今年も準備を進めています。
スタッフ人数 4人
会員数
活動風景等の写真
活動風景
協力・連携できること
協力・連携できることの内容 【その他】
島ママdream様のdraemマーケットの開催にご協力させていただきました。今後も継続してまいります。

NPO法人place of peace様主催による

映画隣る人の自主上映会に実行委員としてご協力させていただきました。

民間企業としての営業をしつつの活動のため制限はありますが、こどもたちを取り巻く問題に対処するためには、行政、民間、個人それぞれが立場の壁を越えて連携することが肝要だと思っています。

弊社は民間であることの自由さを活かして、社会的養護と子育て支援団体が連携できるように、双方に情報を届けていきたいと考えています。

地域に大人が適切に関わることで、こどもたちが自由に発言し、夢を描き、希望をもって、生きていける土壌が醸成されることを願います。コルチャックの示された こどもの権利について 深く考える必要を感じています。

もっとも哀しいことは、支援の手の届かない場所で苦しんでいるこどもたちがいることです。

いま 私たちにできることは 事実を受け止め、地域社会のひとりひとりが こどもたちに意識を向け、考え、行動することだと考えています。

できることを ひとつひとつ 積み上げていこうと思っています。