詳細
団体等名称(又は個人名) | NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所 |
---|---|
団体等区分 | 子育て支援団体 |
所在地 | 浜松市中区鹿谷町36-24 |
電話番号 | 080-6357-5497 |
FAX番号 | 053-417-6377 |
meriken.npo@gmail.com | |
URL | http://meriken.hamazo.tv/ |
活動地域 | 全県,西部,静岡市,島田市,焼津市,藤枝市,牧之原市,吉田町,浜松市,磐田市,掛川市,袋井市,湖西市,御前崎市,菊川市,森町 |
活動分類 | インターネット・情報誌などによる情報提供 育児相談 子育て講座・セミナーなど その他講座・セミナーなど 乳幼児向け教室・活動など 小学生の子ども向け教室・活動など 思春期以降の子どもの支援など 子育て支援の人材育成 |
活動内容 | NPO法人浜松子どもとメディアリテラシー研究所、通称『メリ研』は、子育てに戸惑いや不安を感じる親たちの活動の中からスタートしました。 インターネットの急激な進化と普及に伴い、子どもたちはもちろん私たち大人も、漠然とした不安や戸惑いを感じています。 また、インターネットのコミュニケーションなど「道具の使い方」が分からないまま使うことにより、様々なトラブルや事件が起こるなど、多くの課題を抱えながら毎日を送っています。そこで私たちメリ研は、子どもたちのより良いメディア環境をつくるために、メディア環境に関する子どもや大人の学びを支援するとともに、学びを通じて市民の知恵を集め、研究、提言しています。 具体的には、子どもや大人、地域や学校などでインターネットや携帯などの、メディアの正しい理解と使い方を伝えるための講座や講演を実施しています。 また、文部科学省や静岡県からの委託事業も実施しています。 |
スタッフ人数 | 5人 |
会員数 | 25人 |
活動風景等の写真 | |
協力・連携できること | 子育て支援情報の発信 子ども・子育て支援等の講師等協力 子育てボランティアの受入 子育て支援活動の共催・後援等 その他 |
協力・連携できることの内容 |
【子育て支援情報の発信】 ネットワークの中で、様々な団体と交流し、それぞれの情報を提供しています。 【子ども・子育て支援等の講師等協力】 情報化時代の子育てに必須な、インターネットや携帯などのメディアの正しい理解と使い方を伝えるための講座や講演を子どもや大人、地域や学校などで実施しています。 【子育てボランティアの受入】 ともに活動して下さる方を随時募集しています。 【子育て支援活動の共催・後援等】 子育てにかかわる多くの団体と交流し、協働で事業を展開するなど。 【その他】 団体としての活動だけでなく、先輩ママ(パパ)としてのアドバイスや情報提供は、子育てに戸惑いや不安を感じているパパママの力になれるのではないか? |