中高生対象「遊ぼう!子育てクラス」を開催しました!




富士市・富士宮市の中高生を対象に、子育て世代と遊びを通し交流する講座を開催しました。
はじめに、おもちゃ作り体験をして、実際に自分たちが作ったおもちゃで0〜5歳の親子と一緒に遊びました。参加したこどもの中には、恥ずかしくてなかなか遊べなかったり、眠たかったりした子もいましたが、少しずつお姉さんたちが持っているおもちゃに興味惹かれて遊び始める様子がみられました。自由に遊ぶ中で、それぞれの月齢によって遊び方が違うことなども気づいてくれる子も多かったようです。
その後は、赤ちゃんの心や身体の発達について共有したあと、妊婦体験、おむつ交換、ミルク作り、抱っこ紐装着の4つの子育て体験をしました。はじめての体験に戸惑う様子もありましたが、みんな積極的にすすんで行う様子がありました。
体験の後は、自分たちのカラダや妊娠について、健康なカラダがこれからの生活や人生に大きく影響することをお伝えしました。
最後にこれからの10年間を考えるライフプランを考えるワークです。それぞれが考えたあと、周りの人と共有しました。そのライフプランの中には楽しみなことも記載してもらい、どんなことに今ワクワクする気持ちを感じるのか、それも発見してもらいながら進めました。
自分のカラダや自分の未来は、自分でしか作り出せないことに気づく時間になったと思います。
参加された学生の感想の中にも、
「将来が楽しみになった」
「こどもたちが可愛くてもっと遊びたかった」
「みんなでこどもを育てていけばいいんだと知れてよかった」
という子育てに対しても前向きな感想が多く聞かれました。
新着情報
-
2025年3月4日 ★授乳スペースで搾乳ができる旨の表示に御協力ください★
- こども未来課
-
2025年2月28日 若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業費レポート
- こども未来課
-
2025年1月9日 令和6年度「ふじさんっこ応援大賞」の表彰式を開催しました!
- こども未来課