若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業レポート オリジナルヒーローショー〜若者のライフプラン編〜




2024年12月26日(木)
ヒーローショー&いちねんかんおつかれさまマルシェは、ひかり市民センター事務局、ママの部活動、他さまざまな子育て応援団体が協力して、毎年年末にあさはた緑地公園で開催しています。
今年は、静岡県こども未来課、若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業として、高校生のボランティアを募集し、様々なシーンで参加してもらいました。
各チームの取り組み内容
A マルシェ企画運営会議
高校生たちと、0歳の赤ちゃんを連れた新婚さんたちを交えて、マルシェの企画会議をしました。赤ちゃんと接したことがない、と言いながらニコニコしていた高校生たちが印象的でした。
B ショー制作リハーサル
全員違う高校から参加してくれて、今回限りのスペシャルチームができました。
C チラシ作成
チラシは10代3名で作りました。キャラクターデザインから構成まで完全に任せることができました。
D 当日ボランティア(令和ブース、マルシェ運営、ヒーローショー出演)
親子向けのマルシェとヒーローショーを実施しました。10代20代が様々な場面で活躍するイベントになりました。
場所 あさはた緑地公園(静岡市葵区赤松2−1) 会議室、屋外円形広場
対象 子どもたちと子育て世帯向けイベント
来場者総数200名以上。
静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課助成事業
若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業
主催 ひかり市民センター事務局
共催、ママの部活動
協力;あさはた緑地
後援;静岡市
過去の実績
令和3年、文化庁AFF助成事業として実施。動員数、親子150組
令和4年、文化庁AFF2助成事業として実施。動員数、親子100組
令和5年、静岡県文化財団、助成事業として実施。動員数、140名
https://hikarishizuoka.studio.site/project/hero4
ひかり市民センター事務局HP記事
-
2025年3月4日 ★授乳スペースで搾乳ができる旨の表示に御協力ください★
- こども未来課
-
2025年2月28日 若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業費レポート
- こども未来課
-
2025年1月9日 令和6年度「ふじさんっこ応援大賞」の表彰式を開催しました!
- こども未来課