静岡県の子育て情報、子育て支援ポータルサイト

ふじさんっこ子育てナビ
文字サイズの変更
色の変更
  • 標準の背景色にする
  • 背景色を青色にする
  • 背景色を黄色にする
  • 背景色を黒色にする
トップページ > 新着情報 > 若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業レポート オリジナルヒーローショー〜若者のライフプラン編〜

若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業レポート オリジナルヒーローショー〜若者のライフプラン編〜

2024年12月26日(木) 
ヒーローショー&いちねんかんおつかれさまマルシェは、ひかり市民センター事務局、ママの部活動、他さまざまな子育て応援団体が協力して、毎年年末にあさはた緑地公園で開催しています。

今年は、静岡県こども未来課、若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業として、高校生のボランティアを募集し、様々なシーンで参加してもらいました。

各チームの取り組み内容

A マルシェ企画運営会議
高校生たちと、0歳の赤ちゃんを連れた新婚さんたちを交えて、マルシェの企画会議をしました。赤ちゃんと接したことがない、と言いながらニコニコしていた高校生たちが印象的でした。

B ショー制作リハーサル 
全員違う高校から参加してくれて、今回限りのスペシャルチームができました。

C チラシ作成
チラシは10代3名で作りました。キャラクターデザインから構成まで完全に任せることができました。

D 当日ボランティア(令和ブース、マルシェ運営、ヒーローショー出演) 
親子向けのマルシェとヒーローショーを実施しました。10代20代が様々な場面で活躍するイベントになりました。

場所 あさはた緑地公園(静岡市葵区赤松2−1) 会議室、屋外円形広場
対象 子どもたちと子育て世帯向けイベント 
来場者総数200名以上。
静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課助成事業 
若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業
主催 ひかり市民センター事務局 
共催、ママの部活動 
協力;あさはた緑地 
後援;静岡市

過去の実績
令和3年、文化庁AFF助成事業として実施。動員数、親子150組
令和4年、文化庁AFF2助成事業として実施。動員数、親子100組
令和5年、静岡県文化財団、助成事業として実施。動員数、140名

https://hikarishizuoka.studio.site/project/hero4外部リンク
ひかり市民センター事務局HP記事


電話:07069268913
メールアドレス:hara0987poiulkjh@icloud.com
所在地: 葵区古庄3-18-12-101
新着情報
応援隊の情報へ戻る

ふじさんっこ応援隊

ふじさんっこフォトギャラリー

写真
ふじさんっこフォトギャラリー一覧
  • 子育て関連施設マップ
  • 子育て応援隊
  • 医療ネットしずおか
  • 静岡子ども救急電話相談#8000
  • しずおか子育て優待カード
  • 市町の取組 市町のホームページ
  • NPO等の取組
  • 子育て経験者の活動
  • 子ども安全情報
  • 静岡県人権啓発センター
  • 男女共同参画社会づくり宣言事業・団体
  • 料理をつくろう「Let's食育」
  • 関連サイト
  • 県の取組
  • 補助金・助成金情報
  • ふじさんっこ子育て探検隊!
  • 子育て支援ガイドブック