【活動レポート】親子避難所Camp2025~冬の避難所TKB(トイレ・キッチン・ベッド)~




親子避難所Camp2025~冬の避難所TKB(トイレ・キッチン・ベッド)、総勢34組78名で一緒に過ごした、避難所宿泊訓練の活動レポートです。
災害時、避難所から一番最初に出ていくのは、子育て世代と言われています。
避難所ではどんなモノやコトが必要なのか?
平時に家族で体験することで災害に備えることが出来る実践型の避難所宿泊訓練を行いました。
暖房器具のない体育館での1泊。
寒さ対策だけでなく、騒音、明るさ対策など実際に経験しないとわからないことだらけです。
電気毛布を持ってきたけど寒くて小間切れでしか寝れなかったというお父さんや、テントがないと周りからの視線が気になる、プライバシーが守られない。というご家庭。
百聞は一見に如かず!
皆さんもぜひ、一緒に体験してみませんか?
次回は、2025年5月に初夏の避難所宿泊訓練を計画中です!
【今回のプログラム内容】
18:00~はじまりの会(開始)
18:10~夕食準備
牛乳パックのスプーンと新聞紙のお皿づくり
19:00~夕食・片付け
20:00~3種類の段ボールトイレづくり
20:50~就寝準備
21:00~子ども就寝
21:00~大人の防災NURIE&座談会
6:00~起床
6:30~ラジオ体操・片付け
7:00~おわりの会
主催:静岡県立大学短期大学部 福祉防災ゼミ・お産ラボ防災部
共催:西豊田学区地域支え合い体制づくり実行委員会
協力:ママ防災塾マモルマムズ・静岡市助産師会・清庵助産師会・明治安田
後援:静岡市
#親子避難所Camp #お産ラボ防災部 #県短福祉防災ゼミ
#こどもまんなかやってみた
https://www.instagram.com/p/DF8ulhSzQwF/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
お産ラボ防災部 Instagram
https://youtu.be/qUlgoBS8oOI?si=TRHSCzMX0-PYXTm-
2/11放送 SBSテレビ Liveしずおか
https://youtu.be/iNXTk1OWv-g?si=_fWRo_9gqZnDunCP
2/11放送 静岡朝日テレビ とびっきりしずおか
-
2025年3月4日 ★授乳スペースで搾乳ができる旨の表示に御協力ください★
- こども未来課
-
2025年2月28日 若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業費レポート
- こども未来課
-
2025年1月9日 令和6年度「ふじさんっこ応援大賞」の表彰式を開催しました!
- こども未来課