トップページ
取組み一覧(小山町)
> 5歳児の食育事業「レッツ5(ゴー)食育」
5歳児の食育事業「レッツ5(ゴー)食育」


【主 旨】
「心こめ つくり 味わう 子どもを育てる」ことを核として、①心こめ野菜を作る ②心こめ料理をつくる ③心から料理を味わう ④一緒に楽しく食べる という4つの視点で、周囲の人たちや社会全体で子どもをはぐくんでいく食育総合事業です。
農業委員が畑の先生、食生活推進部員が料理のお助け隊となり地域活動栄養士会が料理の先生となって、全園を支援する体制をつくり、保護者の理解と協力のもとで実施しています。
【対 象】
町内全園の全5歳児(年長児クラス)
【事業構成】
①「レッツ5ファーム」
②料理の事前教室「プレキッチン」
を含む「レッツ5キッチン」
【事業内容】
「レッツ5ファーム」では、年間を通して畑の先生と園の畑や園庭で指定作物の大豆と里いもを中心に土づくりを行い、野菜を育てます。
「プレキッチン」は、各園で身支度・だしの食味・いのちをいただく話などを行います。
11月の「レッツ5キッチン」では、子どもが主役となりサンマのぶつ切りや豆腐の手の平切りを含む料理体験と会食を行い、楽しさや達成感を味わいます。
そして事後行事として、「レッツ5食育」修了証書の授与の際、お世話になった方を園に招き、子ども達の成長をみんなで喜び、社会の絆を深める機会とする。
新着情報