健やかな育ちを支援する一時預かり~保育サポーター研修@浜松

7/14日から全3回(詳細以下)
●対 象…乳幼児子育て支援に関わる方、関心を持つ方(子育て経験者優先)
●参加:無料…要申込・先着順、定員各回20人
●託児:無料…各回定員5人、要申込・先着順
★詳細・お申し込みはこちら↓から★
http://kokomi.hamazo.tv/e5451071.html
内容)
孤立した子育て環境の中、
いま・目の前で、ひとときの手助けを求める親子を支える
「一時預かり」が重要性を増しています。
最もサポートが必要な時期に、
親も子も安心して頼れる質の高い預かりがあれば、
子育ての日常はどれほど豊かになることでしょう。
乳幼児の健やかな育ちを大切に考え、
発達に即した自然体験等を取り入れた先進例に学び、
地域に必要な預かり事業の実現につなげます。
●主催:一般財団法人こども未来財団 浜松の未来を育てる会●
詳細)
【第1回】7/14(月) 10:30~15:30
「公園遊び支援と、外遊びを取り入れた一時預かり事業」
会場:浜松市あいホール301号室(浜松市中区幸)
講師:横浜市・公園遊びの会
「おるたん」代表 伊藤 久美子氏
【第2回】9/18(木) 10:00~15:00
「ベビーシッティング(託児室、訪問保育、産褥シッター)25年の歩み」
会場:浜松市あいホール302号室(浜松市中区幸)
講師:福岡市・アリスチャイルドケアサービス
代表 隈本 ひさ氏
【第3回】11/13(木) 10:00~14:00
「公園遊び支援と、外遊びを取り入れた預かりの演習」
会場:浜松市中区内の公園
講師:横浜市・公園遊びの会
「おるたん」代表 伊藤 久美子氏
◇(財)こども未来財団子育て支援者向け研修事業<小規模研修>◇
http://www.alice-wakuwaku.com/
(有)アリスケアチャイルドサービス
メールアドレス:info@kokomihiroba.sakura.ne.jp