若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業を実施しました(NPO法人母力向上委員会)




12月16日(土)午後、中高生向けのライフデザインスクール「私と子どもライフデザイン」講座を開催しました!
ライフデザインの簡単な説明をし「何になりたいか」ではなく「どうありたいのか」を考える時間にしましょうという講師からのメッセージのあと、ゲスト5人の人生の分岐点についてお話を聞きました。
ゲストは、イルカの調教師を目指していた双子のママ、バックパッカー経験のある2児のパパ、来年アメリカ移住が決まっている2児のママ、美容系店長経験のあるこども大好きママ、元夫、現夫とも新しいパートナーの形を体現しているママの5名で、それぞれ高校受験や大学受験、就職などその選択を大きく分けたものは何だったのかというお話でみんな真剣に聞き入っていました。
そのあとは、「自分が大人になった時にそばにあってほしいもの、こと」を考え、そのイメージに合う画像や文字を古い雑誌から探してくるワークを行いました。
何になりたいの?と聞かれることの多い中高生が、富士山の見えるところで暮らし続けたい、ママになりたい、もっと都会でバリバリ働きたいなど、将来の暮らしぶりのイメージから、自分の今後の人生を考えるきっかけにする時間となりました。
新着情報
-
2025年3月4日 ★授乳スペースで搾乳ができる旨の表示に御協力ください★
- こども未来課
-
2025年2月28日 若い世代の子どもや子育て世代との交流・体験事業費レポート
- こども未来課
-
2025年1月9日 令和6年度「ふじさんっこ応援大賞」の表彰式を開催しました!
- こども未来課