トップページ
託児つき講座等の情報
> しあわせ家族の作り方 どうする?共働きの家事育児
しあわせ家族の作り方 どうする?共働きの家事育児


『しあわせ家族の作り方 どうする?共働きの家事育児』
(家事育児シェアハピオンライン無料講座)
参加者の募集を開始しました!!
講師はNHKすくすく子育てにも出演され、日経DUALやベビーカレンダーなどでも連載をしている小崎先生。昨年11月には浜松に父親講座の講師として来てくれました。
関西弁で楽しいお話が聞けます。
オンラインなので、自宅から気軽に参加できるのもいいですよ。
単身赴任のご家庭や出産で里帰り中のご夫婦はそれぞれの場所から参加するのもおすすめです。
★対象★
静岡県内在住・在勤で育児中または出産・育児に向けて準備中の共働き夫婦
(妻または夫どちらか一人での参加もOK)
★こんな方におすすめ★
・これから赤ちゃんを迎える共働き夫婦
・復職後の仕事と家事育児の両立が不安
・家事育児の分担で夫婦げんかになる
・家事育児の分担について自分の気持ちをどう伝えたらいいかわからない
・家事育児の分担について夫婦で話し合ったことがない
・共働き家庭の心構えを知りたい
※顔出しNGの方はビデオオフでもOK。
https://kajiikuji-share.jimdosite.com/
申し込み・お問い合わせ
新着情報
-
2023年9月21日 2024年度日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」及び「生き生きシニア活動顕彰」申請の募集が始まりました!【11月14日 申請〆切】
- こども未来課
-
2023年8月9日 お子さんが野菜好きになるヒントがいっぱい!令和5年度健康寿命をのばそう!講演会―野菜マ シマシ―を開催します!
- こども未来課
-
2023年8月9日 静岡県介護サポーター育成事業を実施します!
- こども未来課