ふじさんっこ応援大賞 たくさんの応募をお待ちしています!
子育て支援活動、子どものための活動をPRする絶好の機会!
皆様の取組をぜひ聞かせてください。
県では、社会全体で子どもと子育て家庭を応援する気運の醸成を図るため、県内で特徴的な子育て支援活動や、他団体の参考となる先駆的な取組を行っている団体・個人を募集し、「ふじさんっこ応援大賞」として表彰しています。

応募資格 | 子育て支援の取り組みを行っている団体または個人 法人、任意団体等、活動単位のあり方は問いません。 |
表彰基準 | (1) 地域の子育ての実情に応じた特徴的な支援の取組や、子育て支援団体等自らの事業活動の特性を生かして独自の子育て支援の取組を行っていること。 (2) 様々な主体による子育て参加という視点を取り入れていること。(子育ては母親の仕事という既成概念にとらわれない、父親も祖父母も) (3) 活動を広く子育て家庭に周知できるよう、効果的な情報発信を行っていること。 (4) 1年以上の活動実績があり、今後も事業を継続するための体制作りがされていること。 ※企業等が自社の従業員のみを対象とした活動は対象外 ※過去にふじさんっこ応援隊大賞にて賞を受賞した活動は対象外 |
募集期間 | 令和5年8月1日(火)~令和5年8月31日(木)必着 |
応募方法 | 応募用紙をダウンロードし、必要事項を記載のうえ、活動の参考となる資料(チラシ、パンフレット等)を添付し、郵便又はEメールで下記応募先に送付してください。 |
表 彰 | 大賞 1団体/名 賞状及び副賞(3万円相当)贈呈 優秀賞・審査員特別賞 1~3団体/名 程度 賞状及び副賞(2万円相当)贈呈 |
結果発表 | 令和5年11月以降に被表彰者に通知するほか、県のホームページにて発表します。 |
表彰式 | 令和5年11月以降実施予定。 |
注意事項 | ・被表彰者は、県のホームページ等県の広報媒体に掲載することがあります。 ・本件により取得した個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。ただし、県のホームページ等で被表彰者を掲載する際、団体名、住所、連絡先等を併記するほか、報道機関に提供します。 ・提出いただいた資料等は返却いたしません。 ・募集要項に違反する場合は受賞を取り消します。 |
応募先 問合せ先 | 静岡県健康福祉部こども未来局こども未来課 〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6 電 話:054-221-3546 FAX:054-221-3521 Eメール:kodomo-m@pref.shizuoka.lg.jp |
応募用紙等 | ◆募集要項(詳しい応募条件など) ◆応募用紙・PDF ◆応募用紙・Word ◆チラシ・PDF |